
Blog 097 10/6/ 2021 眠りが浅い
眠りが浅い
先日のブログを見てくださった方から反響を頂いています。
お問い合わせもありました。
どのような香りがいいのかしら?
この質問は多かったです。
この質問が一番多かったです。
ラベンダーの香りは精神的に落ち着くと言われて長いですね。
実際布団にラベンダーの香りをつけたものとそうでないものを比較した実験では大きうk差がついたそうです。また、人間の習性で、夜その香りを感じると眠り、お昼間は別のものにすると昼と夜の差が明らかになり、規則正しい生活が保たれて、安眠や熟睡ができるようになったそうです。USAではラベンダーの香りは病院や介護施設、保育施設などで多く使われています。
また、セドロールと呼ばれている物質を含んでいるヒノキ科やスギ科の樹木の香りです。
針葉樹林での森林浴は本当に気持ちのいいものですよね。
ヒノキでできた浴槽に浸かると、ステンレスなどのバスタブよりもリラックスできているように感じるのは、セドロールによるところが大きくがストレス解消に効果的なのも同じです。
この他にもコーヒーやお茶の香り、意外なものでは玉ねぎの香りなども挙げられます。
このように科学ではどんどん研究が進み香りと人間の神経や脳の仕組みや働きが顕著にわかってきています。
しかし、私はご自身がいい香り、なんとなく胸の奥のザワザワがスッキリとして落ち着くとか、もっとこの香りの中にいたいと思う物があればそれをまずは試されるのもいいと思います。
KaoriCafeのおすすめの香りを下記に上げておきますのでどうぞご参考になさってください。
*ラベンダー
*ベルガモット
*スイートマジョラム
*ゼラニウム
*ネロリ
*サンダルウッド
*コーヒー
*玉ねぎ
香りが決まったら
- あまり熱くないシャワーをさっと浴びる。
- アルコールよりもお白湯や常温くらいのミルクを飲む。
- お好きな香りに包まれる・・・・ラベンダーには神経を休めてくれる働きがあるようです。
いかがでしょうか?
オーデコロン、ボディークリーム、シャンプー、などやリネンスプレー、ディフューザー、キャンドルもあります。
あなたの工夫次第でお部屋が落ち着く素晴らしい空間になりますね。
*ご注意*キャンドルの火の扱いには十分お気をつけください。
Kaori Cafeブログ
Kaori Cafeブログは2つのカテゴリー
1つは香りのことや香水、のこと、オトクなクーポンもこちらからお出しします。
もうもう1つはUSAの生活やOfficeの様子を綴っていこうと思っています。
お得なお知らせや耳寄り情報、お客様からのリクエストやご意見もぜひお寄せください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
このお店でいつも同じものしか買いませんが安心して待っていられます。梱包もきれいに最高です。ありがとうございます。
1厘アメリカに行くことを夢見てこれからお金貯めますね・・・その時はお茶くらいしてくれますか?香水のセンスやブログの中の出来事を一緒に経験してみたいです。
GAN香水のこと教えてくださりありがとうございました。とってもいい香りです。このお店のことをつけるたびに思い出します。
武ちゃん