
Blog 068 9/6/2021 安らかに
安らかに
Holiday のUSAです。街が静かです。Laborday(レーバーデイ)常に9月の第一月曜日に観察される労働者の日は、米国の労働者の社会的、経済的業績を祝う日です。日本の勤労感謝の日といったところでしょうか。
3連休ですから夏の終りのバケーション、少し遠出したり、海やかわ、山へ行く人もおおいこのWeekendです。少し前まではこの Laborday を終えてから2学期の始まる学校の体制でした。最近は季節や地域にとって多少の時期がずれるようになりました。つまり寒い環境下の学校は夏を長く取り、冬休みをその分長くする・・用な感じです。
コロナのパンデミックの影響で昨年から学校が閉鎖されていましたので、今年は8月の20日頃から学校が始まったところが多いようです。USAは殆どの学校で予防接種をした証明がないと学校へ、職場へ出席できないようです。
そんな今朝、悲しいNewsが飛び込んできました。
1つは「勝手にしやがれ」など数々の映画で主演を務めた仏の代表的俳優、ジャンポール・ベルモンド氏です。88歳。彼の飄々とした姿は映画や雑誌で自然と目が止まってしまうそんな親しみのある表情でした。寂しいです。
もぷひとつのNewsでCNNで名物インタビュー番組を25年間続けたことで知られるテレビ司会者のラリー・キング氏が亡くなってい待ったこと。87歳。各国の大統領や著名人、俳優や文化人・・本当にたくさんの方が彼のインタヴューを受け、私達は夜中の番組でしたが楽しみに見てきました。翌日の学校やOfficeでの会話でも盛り上がったものです。2010年に引退時もとても寂しい思いをしましたがその後あまり体調が良くないというNewsも入ってきていました。あのトーク、あの黒い眼鏡の彼をみることができない、寂しいです。
3人目は「野菊の墓」「Wの悲劇」など、良質な娯楽作を手がけた映画監督の澤井信一郎氏です。83歳。話題の映画や作品を次から次ヘ世にだしてその都度話題になりました。時々雑誌やYVの取材でみるこの監督さんの表現が言葉が気になって追いかけてきました。寂しいです。
もっともっと眺めていたい人たちでした。寂しいです。
Kaori Cafeブログ
Kaori Cafeブログは2つのカテゴリー
1つは香りのことや香水、のこと、オトクなクーポンもこちらからお出しします。
もうもう1つはUSAの生活やOfficeの様子を綴っていこうと思っています。
お得なお知らせや耳寄り情報、お客様からのリクエストやご意見もぜひお寄せください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
小さな商品だったのにもかかわらず、梱包がとても可愛らしくきれいで、凄く丁寧で驚きました。ありがとうございました。
とても心が込もった、素敵なショップさんです。
様々な問い合わせも迅速に対処していただいて、助かりました。
Shirogantatata満足しました^ ^ありがとうございます。これからもお願いしようと思います。お気に入りに入れました!
Hisaruka