
Blog 061 8/30/2021 畑の野菜
畑の野菜
夏の野菜のキュウリ、トマト大小、ナス、ピーマン、いんげん豆、とうもろこしなどを育てきました。CAには梅雨がないので3月末頃から半年、よく頑張って花をつけ、美味しい実を我がキッチンに提供してくれたと感謝しかありません。
友人に教わり、難しいことはせず、殺虫剤や薬も使わないできました。肥料もお野菜や草、卵の殻などなど私がいつもお料理した後の残りのものを加工してそれを植えたその傍らに入れておくだけの簡単農法です。
大きな期待もせずに、種をまき、苗を作り、水を上げて、行きているものを枯らすことや粗末にしたくなくて ”実をつけてくれてありがとう!” ”ナスさんのお花はきれいなお花ね!” ”真っ赤な熟したトマトをいただきま~す” なんて話しかけることを心がけて来ました。
私は虫が大嫌い!! 虫は私のことが大好きのようで、家族は刺されなくとも私は手足やお尻、頭にまで刺されることが常です。ですから予防と回避をする努力はおこたりませんでした。スパッツをジーンズの下に履いて、靴下もヒザ下のもの、洋服は男ものの大きなワイシャツ、袖は長めで手袋との間はアームカバーをして素肌を出さず、帽子はキャディーさんのあのつばがあり、周りにケープのあるタイプです。そしてサングラスを掛け、マスクをしています。つまり肌を出さないように注意をして来ました。
農作業のお洋服には予め特別なスプレーをします。それはお酢とガーリックと鷹の爪の入った液体を水で割ってそこへミントオイルを3-4滴入れたものをシュシュッとします。農作業を終えてからも家に入る前にはこのスプレーをシュシュっと。これは本当に効きます。
このスプレーはお野菜にかければ害虫は嫌いらしく来ませんし、BBQをするときもテーブルや椅子に シュシュッ とするとハエや蚊も近づきません。正直、効いているj時間は、短いので 時々シュシュッ としないとなりませんが手間は惜しみません。科学的な薬剤も様々あるのですが私は体にも、自然にも優しいそんな物でなんとか夏を乗り越えようとしています。
もうじき9月ですね。秋冬取りのお野菜の支度を始めることにしましょうか。
みなさんも2021の夏、お野菜やお花を育ていますか? 秋から冬はどうされますか?
Kaori Cafeブログ
Kaori Cafeブログは2つのカテゴリー
1つは香りのことや香水、のこと、オトクなクーポンもこちらからお出しします。
もうもう1つはUSAの生活やOfficeの様子を綴っていこうと思っています。
お得なお知らせや耳寄り情報、お客様からのリクエストやご意見もぜひお寄せください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
いつもありがとうございます。いつもと同じように届きました。安心なお店ですが内緒にしておきたいですよ。日本へ来たときはぜひ僕の寿司食べにきてください。親父も待っています。ぜひ。
壱プレゼントにしてもらって妻も嬉しそうでした。あなたに頼んで大正解でした。ありがとうございました。
伯太ありがとうございます。アメリカからだからもっと時間がかかるかと思ったのに6日でした。いい香り、好きですこの香り。
縞縞