
Blog 030 7/30/2021夏休み
夏休み
”夏休み” に入りましたか? カレンダーや学校、会社の予定では ”夏休み” でも、なんだか今年は心から ”夏休み” が来た~!という開放感やウキウキした感情は湧いてきません。私の周りの友人達も同じことを言っています。
昨年もそうでしたが、コロナで昨年はUSAもパンデミックで、しずか~にしていました。まだワクチンがそれほど広まって行く前でしたから街も静かで、人が街に出なかったのです。毎日が日曜日のようでした。
USAは今、平常に戻りつつありますが、なんだか ”夏休み” が来たような来ていないような、そんな感じですね。それでも待ちきれなくていた人たちが観光地へでていくことも多くなってきています。小さな子供さんがいる方はじっとしてはいられないとご近所さんも旅行をやっと決めたと言っていました。
日本はまだ予防接種がここほど進んでいないようですので いかがでしょうか? 非常事態宣言や規制があると聞きました。
海へ山へ、イベント会場へ・・・まだ、まだもう少し控えようかと私家族で決めました。もう少し我慢して気持ちも晴れ晴れと大手を振って ”夏休み” ができるまであと少し、頑張りましょうという結論です。
皆様の地域ではどうでしょうか?
感染者が減ったとNewsになったと思ったら波のようにフワ~っとふえたり・・今日のUSA CALはマスクの指示が再度出ました。学校や病院はもとより、屋内、レストランやOfficeなどではマスクをするように、というものでした。パブリックの場所のイベントは予防接種のカードの提示を求められます。例えば野球場などのスポーツイベント、コンサートや芸術の場所、映画館やミュージアム、もちろん交通機関もです。
デルタ型の感染は予防接種を受けている人も若い人もかなりの数の方が感染していると言います。感染者の60%は予防接種済みらしい・・・とNewsが言っていました。予防接種の3回目も政府は検討・計画しているそうです。
もう少し、あと少しです。どうぞ気をつけてお過ごしくださいね。
Thank you! See ya!
Peterはじめてアメリカから買い物。何度も連絡してすみませんでした。年寄りの私に色々とおしえてくれて買い物ができて嬉しかったです。これをずっと探していたんです。大事に使います。日本へ来たときは吸収出会いましょうね。年寄りの郷土料理をごちそうします。
いち顔族や職場の人に、いい匂いって言われますが教えません。笑 私の香りにします。ありがとうございます。
遠津