kaori Cafe のBlog アイコン~3つのボトルが並んでいます。

Blog 0125 10/26/2021 キャンドルの手入れ3

キャンドル手入れ3

キャンドルを平均的に使う方法は前回書きました。

今回は頂いた

ご質問キャンドルが殆どなくなったらどうやってクリーンナップするか?

に答えていきたいと思います。

残り少ないキャンドルをフォークやナイフなどで削ったり、削ぎ落とすなどと聞いたことがありますが、これはNGです。まず危ないです、その被害は結構大きいです。手を切ったり、指を傷つけることもあるでしょう。また力の関係でガラスが割れるとも限りません。これはNGです!

ロウはおおよそ50度くらいで柔らかくなり60度あれがトロトロになります。その原理を使います。

  • キャンドルの大きさよりもひとまわり大きな入れ物にぬるま湯を入れて湯煎にする。
  • しばらくすると柔らかくなるのでそれを清潔なヘラなどで平らにな整形する。
  • このとき、芯の黒くなっているところを綺麗にとってからすると作業がしやすいです。
  • 芯はあくまでも中心にまっすぐに立てましょう。
  • 芯の長さは5-6mmが理想です。

ただそれだけです。このときあまり熱いお湯にすると水のようになっていますのでぬるま湯=お湯1/3+水2/3くらいからはじめて調整します。いきなり熱湯や高温のお湯を入れるとガラスなどが割れる恐れがありますのでしないでください。

タイトルを追加

Kaori Cafeブログ

Kaori Cafeブログは2つのカテゴリー

1つは香りのことや香水、のこと、オトクなクーポンもこちらからお出しします。

もうもう1つはUSAの生活やOfficeの様子を綴っていこうと思っています。

お得なお知らせや耳寄り情報、お客様からのリクエストやご意見もぜひお寄せください。

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031


とても満足です。
買った商品といっしょに新年のメッセージも入っていました。大切に使わせていただきます!ありがとうございます!

Tanitani

大変ご親切にして頂いてステキなクリスマスプレゼントまでありがとうございますo(^_^)o
梱包も大変しっかりとされており、贈り物のようにラッピングもしてくださって本当に嬉しかったです。
ミラーも思っていた以上に美しく時計の文字盤のように浮かびあがり、ため息がでました。
まさにシンデレラです。購入して良かったです。
あと、商品は一週間前位に到着していました。発送も迅速でしたのに私の勝手な都合と勘違い・・本当にごめんなさい!
お気に入りショップさんとさせて下さい。
これからもお付き合いお願いしたいので…

Mihochin

入金後、即発送の案内が来てたのでとても安心してお買い物させていただきました。 丁寧にしていただいた上にメッセージまで、ありがとうございます。
また機会がありましたら是非ヨロシクおねがいします。

H&L


メール登録フォーム