
Blog-44 2/13/2022 雑草好きですか?
皆さんはお花やお野菜を育てるのは好きですか?
お庭や畑にお花や農作物を植えて育てていると、これからの季節は雑草がものすごい勢いで育ちます。昨日はなかったところに緑がある、そして2-3日もするとモシャモシャです。
草丈が高くならないうちに草取りをします。除草剤を使いたくないのでいろいろな知恵をお借りして技術をあげていこうと頑張って草に対抗しています。
掘る、抜く、切る、折る・・・この繰り返し。 なかなか手ごわい雑草もあります。土のJ表面は切れても根っこが残っていたりします。根を残すとすぐに元の草ぼうぼうになるので本当に困ります。夏になるまでほおって置くとそれは大変なことになります。草がまるで木のようです。ですからう今がチャンスなのです。日本は梅雨が来ますので土が濡れて抜きやすくもなりますがここCA nihonn はカラカラの砂漠のような土地ですが草の根っこは水を求めて土の奥深く育っていきます。それはまるで木のようです。
雑草に対するわたしのIdea
- 熱湯をかける~これはてきめんに効きます。おおよそですが2-3回かけると翌日には枯れ始めます。
- 土の中の種や虫も熱湯をたっぷりとかけることで死滅すると思います。
- 次に土の上の草を窯で切ることをします。
- 土の中にある根っこをお湯や三角の道具でえぐるように取り払います。
- 土の上に枯れた雑草を一面に引きます。これによって下にある音に光が当たらないので育ちません。
- ダンボールや新聞紙を引きます。縦が落ちるところがないのです。
ダンボールや新聞紙を引き詰める・・・結構斬新でしょう? 本来は除草マットや通路のマットを引くのですが土が可愛そうで、科学的なものよりも土にかえるダンボールや紙を引いています。その上に松ぼっくりを並べたりすれば外観もきれいですよ! しばらくすれば土も肥えていて植物やお野菜を植えることができ、一石二鳥です。
みなさまのよいIdeaがあれば教えて下さいね。お待ちしています。
タイトルを追加

Kaori Cafeブログ
Kaori Cafeブログは2つのカテゴリー
1つは香りのことや香水、のこと、オトクなクーポンもこちらからお出しします。
もうもう1つはUSAの生活やOfficeの様子を綴っていこうと思っています。
お得なお知らせや耳寄り情報、お客様からのリクエストやご意見もぜひお寄せください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ありがとうございました。さっそく使います。また来ますね。カゼ早く良くなってくださいよ。
ジンちゃんありがとう。とどきました。アメリカからと思うと嬉しいです。
佐藤自分へのプレゼントに選んでもらって買いました。気に入りました。この香水好きです。これからもよろしく。
ケン521